2012年 06月 11日
![]() 岡山県総社市に鬼城山という山があり、山頂400mに山城跡が有ります。 「鬼の城(きのじょう)」と呼ばれるそれは、日本の史書に記述が見当たらないという謎だらけの城。 飛鳥時代に唐・新羅の連合軍の侵攻に備えて築いたという説とか、 百済から来た鬼がここに陣取り悪行を重ねていたという桃太郎伝説こじつけ説とか、 諸説あってなかなか怪しい感じ。 そして想像を重ねて復元したと思われる西門がまた怪しさ(胡散臭さ)爆発です。 怪しい建築物とHDRは相性が良いに決まってる! と思って意気揚々と出かけたのですが、 到着が遅くなってしまって西門周辺しか見れませんでした。ぜひ再訪したい。 ![]()
by mochitake_2nd
| 2012-06-11 00:51
|
アバウト
カレンダー
タグ
HDR(&擬似HDR)(128)
水中写真(47) 柏島(47) 尾道(34) 東京(14) 長崎(13) 名古屋(11) 車(9) ハウステンボス(9) ラスベガス(5) クリスマス(5) オーベルジュ土佐山(5) 尾道猫(5) 物欲ネタ(5) 門司港レトロ(5) 東京ディズニーリゾート(4) 提供素材(3) 大阪(3) 食べ物(3) しまなみ海道(3) 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||